今を楽しむだけ

それでいいのだ。と思う日も、

それでいいのか?と思う日もある。

 

今が大切な理由

過去の事実は変えられないし

先のことを考えても分からないし

今しか生きられないからかな。

今は、過去の自分にとって未来で、また過去にもなる。

今は未来と過去が交わっている一瞬一瞬なんだな。

過去にも未来にもつながっている。

当然のことを言っているようだけど

とてもありがたいことだな~と思えてくる。

 

今を置いてけぼりにしない

私はある旅で写真を沢山撮った。

後々振り返ったとき楽しいかな嬉しいかなと思って。

しかし、あまり振り返る機会はないまま。

未来のためにその時を少し犠牲にしてなかったか?

これは個人的に2つの想いのバランスを取るのが難しい。

今を満喫したいのと将来振り返りたいのと。

ただ振り返ったときに楽しい思い出でありたい。

だからその旅を存分に楽しむことが優先だと思う。

将来のために沢山写真を撮っておくことより、

少ない写真でも沢山の楽しい思い出が蘇るように。

すべてを思い出せなくてもいい。

そのときそのとき楽しく過ごし続けていれば、

心の充実感は強いものになっているはず。

 

今ベストな選択を取ろうか

”今こうしたいから”

”今これが好きだから”

”今そう考えたから”

選んだことが最善なのでは?

力強い理由だと思う。

ポイントは”自分が”ということ。

常に今の自分のベストな選択を取り続けていけば

自分にとって充実した人生になっているのでは?

他人の人生ではないのだから

自分の人生のことは他人に決めてもらうものではない。

 

 

 

 

 

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です